交通事故や仕事中のケガは「ていね整骨院」にご相談ください! 平日・土曜日・祝日ともに夜23時まで受付け!
整骨院前に駐車場完備!
当院は「交通事故(自賠責保険)・労災保険指定整骨院」です。
交通事故やお仕事中のケガ(労災保険)の施術は窓口負担額0円です。
ケガの施術はもちろん補償や損害賠償に関する法律的な問題など、さまざまなお悩みや問題のサポートをいたします。
また、忙しい方でも余裕を持って通院できるように「夜23時」まで診療をしています。
「交通事故の被害!不安や疑問はありませんか?」
「提携弁護士による無料法律相談」
「仕事中のケガ!早期の職場復帰をサポートします!」
「無料相談受付中!1人で悩まずにお電話ください!」
【交通事故によるケガ】
ていね整骨院は「交通事故指定整骨院」です。
経験と豊富な知識による施術で効果的に症状を改善します。
施術だけではなく「保険会社への症状などの連絡」や「書類作成の代行」「保険手続き」などに関してもしっかりとサポート致します。
また、疑問点などがありましたら当院と提携している弁護士による無料の法律相談をご紹介いたします。
≪このようなことでお困りではありませんか?≫
1 初めての交通事故で今後のことが分からない
2 書類の作成手順が分からなくて書けない
3 適正な過失割合を知りたい
4 相手方の保険会社の言っていることが分からない
5 交通事故の手続きが複雑で心配
6 仕事を休業しているが補償に関して不安がある
≪ていね整骨院の強み≫
1 「自己負担額0円」
自賠責保険適用なので窓口負担はありません。
2 「夜23時まで受付け」
忙しい方や仕事帰りでも余裕を持って通うことができます。
3 「駐車場完備」
駐車場をご用意していますのでマイカーでお越しください。
4 「病院との併用可能」
整形外科・脳神経外科などの病院との同時通院にも対応しています。
5 「整形外科との提携」
提携している整形外科への検査依頼など万全のサポート体制です。
6 「提携弁護士による無料法律相談」
補償について疑問などがあれば交通事故専門の弁護士を紹介いたします。
7 「土曜日・祝日も夜23時まで受付け」
仕事帰りの方やお忙しい方にも通院して頂けます。
8 「交通事故専門相談員在籍」(日本整骨院協会認定)
専門知識を持ったスタッフがサポートします。
届出などに必要な手続きや補償に関する疑問にお答えします。
≪提携弁護士による無料法律相談≫
「過失割合」や「補償」「損害賠償」について疑問がありましたら、ご相談ください。
手稲整骨院と提携している交通事故取り扱いの弁護士を紹介いたします。
無料で弁護士からアドバイスを受けることができます。
1 適正な損害賠償が分からない
2 休業に関する補償が分からない
3 適正な過失割合を知りたい
4 提出書類が複雑で書き方が分からない
5 相手方保険会社との手続きに不安を感じる
6 後遺障害の申請手続きをお願いしたい
≪このような症状はありませんか?≫
次のような症状の方は、是非ご相談ください。
後遺症を防ぐためには、早期の通院開始が回復には不可欠です。
1 むち打ち症のせいで首が痛い
2 手や足がシビレている
3 腰や肩、手首のネンザ
4 頭痛、吐き気、めまい
5 集中力の低下など身体の不調
6 事故後、数日してから症状が出てきた
≪知ってトクする!交通事故の基礎知識≫
交通事故に遭ってしまったら損害の把握が必要です。
1 「傷害慰謝料 」
慰謝料は施術回数や症状の経過などによって変化します。
1回の通院で最大「8600円」です。
通院頻度や症状によって増減します。
2 「通院交通費 」
通院のためにかかる往復の費用です。
マイカーのガソリン代など実費が支払われます。
公共機関を利用した際にも適用されます。
3 「休業損害 」
休業による収入減を補填するものです。
主婦やアルバイトの方にも適用されます。
4 「文書費用」
通信費や各種文書料などの費用が支払われます。
5 「後遺障害慰謝料 」
後遺症が残ったときに支払われる慰謝料です。
6 「施術費用」
交通事故による負傷に関する施術費用です。
自賠責保険適用により自己負担額は0円です。
≪交通事故専門相談員による無料相談≫
ていね整骨院には日本整骨院協会認定の「交通事故専門相談員」が在籍しています。
患者様の疑問やお悩みに対して専門知識を駆使してお手伝いをすることができます。
無料で相談を受け付けています。
遠慮なくお申し付けください。
≪ていね整骨院の交通事故治療方針≫
当院では、知識と経験豊富なスタッフが対応します。
また「交通事故専門コース」により症状の回復と改善を目指します。
症状の慢性化や後遺症を防ぐために最も重要なのは「初期治療」です。
まず、交通事故による症状には詳細な診察を行うことで、現在のお体の状態やケガの程度を確認し「痛みの原因」を把握します。
その上で、患者様一人ひとりに合った治療方針や内容を選択します。
さらに、日によってお体の状態や症状に沿った「オーダーメイド治療」を行いますので、小さな違和感などにも対応することが可能です。
自動車保険会社への患者様の症状の推移などの連絡は当院が責任を持って行います。
ぜひ「ていね整骨院」にお電話ください。
【仕事中や通勤途中のケガ~労働者災害補償保険】
我慢していませんか?仕事でのケガ
ていね整骨院は「労災保険指定医療機関」です。
適切な施術で職場への早期復帰をお手伝いします。
施術だけではなく「労災保険書類の作成」や「保険請求手続き」などについてもお手伝いが可能です。
労災保険による施術は窓口負担が0円です。
お気軽にご相談ください。
≪労働者災害補償保険とは?≫
労災保険とは、労働者が仕事中または通勤経路においてケガをしたときの補償です。
施術費用は全て労災保険から支払われます。
休業したときには補償を受けることができます。
「危険性の高い業務なのか」「内勤の事務職なのか現場の技術職なのか」などに関係なく、仕事中に負ったケガに適用されます。
≪労災保険の適用≫
1 「業務災害」
負傷原因が「業務を行っている上での災害であること」が必要です。
事業主の過失に関係なく補償を受けることができます。
2 「通勤災害」
会社に出勤または帰宅する途中にケガをしたときに適用されます。
≪労災保険の補償内容≫
労災保険が適用されるのはケガについてです。
指輪やカバンなどの所持品は対象外となります。
1 「療養補償給付」
ケガの施術費用が支払われます。
労災保険が適用される場合には窓口負担額はありません。
2 「休業補償給付」
ケガによって仕事を通算4日以上休んだときに給付されます。
その間に賃金が支払われなかったことが要件です。
≪労災保険適用時の注意点≫
労災保険の補償を受けるときには、職場の担当者が証明書類を作成してくれます。
その書類をお持ちくだされば、当院の方で請求業務などを行います。
その請求手続き後に、最終的な労働基準監督署による判断によって労災保険の適用になります。
もしも、疑問点がありましたらお気軽にご相談ください。
〒006-0816
札幌市手稲区前田6条16丁目18-16
ていね整骨院